交通安全講習会
2014/2/5
交通安全講習⑤月に一度、月末に勉強会をしています!
1月度の勉強会は
交通安全講習会でした
富山県氷見警察署より
交通安全課長様が来てくださり、
・認識
・判断
・操作
この3つを頭に入れて運転をしてほしい
とのお言葉をいただきました。
正しい認識をすれば
正しい判断ができ
正しい操作ができる
ということです☆
今までの異常気象から
少し冬らしい景色に戻りましたね!!
まだまだ積もった~~~という感じではありませんが((+_+))
雪道は普段の道よりも何倍も注意が必要となりますので、
十分に気を引き締めなおして
安全作業、安全運転で頑張りたいと思います☆
交通脳トレ
脳トレは、危険を予知するときに働く脳を活性化したり、
考える力ややる気を支える脳の働きを活性化するためのトレーニングです。
毎日の生活の中で、少し難しいことに敢えて挑戦することが、脳を活性化します。